- ホテルアーバント静岡 HOME
- アーカイブ
グランシップ伝統芸能シリーズ「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」
- 投稿日時:2018年05月30日
- カテゴリー:観光情報 on アーバント静岡 公式ブログ

はじめての方もわかる!楽しめる!
「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」では、歌舞伎役者が実演を交えて歌舞伎の楽しみ方を解説してくれます。
さらに後半には人気の演目を上演!
歌舞伎鑑賞がはじめての方や学生のみなさんにも歌舞伎の魅力をお届けします。
[演目]
「解説 歌舞伎のみかた」
河竹黙阿弥=作 「連獅子」長唄囃子連中
[出演]
中村又五郎、中村歌昇、坂東已之助、中村福之助、中村隼人
※「連獅子」では、舞台上部に字幕表示があります。
[日程]2018年6月26日(火)
[時間]11:00~/14:30~
[会場]グランシップ 中ホール・大地
▼詳細はこちら
http://www.granship.or.jp/event/detail/1958
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「桂 歌丸・桂 文珍 特撰二人会」のご案内
- 投稿日時:2018年05月23日
- カテゴリー:観光情報 on アーバント静岡 公式ブログ

静岡市民文化会館に落語がやってくる!
東西の重鎮桂歌丸と桂文珍の至極の落語、そして、いま最もチケットが入手困難だと言われている神田松之丞の講談をこの機会に是非お聞き下さい!
[日程]2018年6月21日(木)
[時間]14:00 開演 (13:30 開場)
[会場]静岡市民文化会館・大ホール
▼詳細はこちら
http://www.at-s.com/event/article/stage/475672.html
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
グランシップ文化講座「日本人として知っておきたい『世界激変』の行方」
- 投稿日時:2018年05月16日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

東アジア地域を始め、世界各地で様々な動きがあり、 我々の生活、日本の未来にも大きな影響を及ぼしています。
世界の動きを知り、10年後の日本を一緒に考えてみましょう。
●6月2日(土)10:00~
「利害で読み解く東アジアの対立」
講師:富坂 聰(拓殖大学海外事情研究所教授)
●6月2日(土)13:30~
「ロシアのアジア政策と日露関係」
講師:堀内 賢志(静岡県立大学国際関係学部准教授)
●6月3日(日)10:00~
「中東・イスラーム世界の未来を見つめる」
講師:池内 恵(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
●6月3日(日)13:30~
「トランプのアメリカ、混迷の欧州の行方」及び、総括
コーディネーター・講師:中西 輝政(京都大学名誉教授)
トークセッション 中西輝政 × 平野雅彦(ふじのくに文化情報センター センター長)
各回では、各先生と中西先生によるトークセッションもあります。
全て受講すれば、世界の動きが大分見えてきそうです!
▼詳細はこちら
http://www.granship.or.jp/event/detail/1993
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
Hiromi Go Concert Tour 2018
- 投稿日時:2018年05月07日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

郷ひろみが静岡にやってくる!
毎年恒例の郷ひろみさんのコンサートが静岡市民文化会館で開催されます。
今回のタイトルは「Hiromi Go Concert Tour 2018 -Urban Velocity- UV」。
いくつになっても素敵な郷ひろみさんを、じっくりと堪能してください。
[日程]2018年6月20日(水)
[会場]静岡市民文化会館 大ホール
[時間]18:00開場 / 18:30開演
▼詳細はこちら
http://www3.tokai.or.jp/s.kikaku/event/index.html
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
«Prev || 1 || Next»