- ホテルアーバント静岡 HOME
- 公式ブログ
年末年始GoToトラベル一時停止について
- 投稿日時:2021年01月14日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

現在、開催中の「GoToトラベルキャンペーン」について、
先日、行政からの報道にもありましたとおり、
12月28日から1月11日のご宿泊に関して、
GoToトラベル一時停止の案内がございました。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020121401.html
本件につき現在も多くのお問合せをいただいておりますが、
GoToトラベル事務局から正式な連絡及び、
一時停止にあたる詳細な情報が寄せられておりません。
正式な決定となりましたら、GoToトラベル事務局のサイトにて
発表があるかと存じますので、恐れ入りますが、
そちらのサイトを確認していただければ幸いでございます。
▽GoToトラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
静岡県立美術館「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」のご案内
- 投稿日時:2021年01月09日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

ムーミンのアートと物語の魅力を体感
愛らしい姿とユーモアあふれる言葉で世界中のファンを魅了するムーミンとそのなかまたち。
本展は、「ムーミン」シリーズの多彩なアートと奥深い物語の魅力を
約500点のムーミンの展示品で体感できる展覧会です。
フィンランド・タンペレ市にある世界で唯一の「ムーミン美術館」所蔵の作品や、
トーベが最後まで手元に残しておいた貴重なコレクションも紹介されます。
また、会期中には学芸員によるスライドトークや館長美術講座なども計画されています。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、各種イベントは内容や定員の変更
あるいは中止になる可能性もあります。
みなさま、感染対策の上混雑を避けてご来場くださいませ。
[期間]2021年1月23日(土)~3月14日(日)
[時間]10:00~17:30(展示室への入室は17:00まで)
[会場]静岡県立美術館
▼詳細はこちら
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/69
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「静峰園 椿の里」椿情報
- 投稿日時:2020年12月29日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

静岡市にある静峰園 椿の里は富士山・南アルプス・静岡のまちを一望できる景勝の地です。
約5千平方メートルの敷地内には、椿の花約500種が見事に咲き乱れます。
二月中旬まで、寒さの中で鮮やかに咲く冬牡丹の花も見事です。
ぜひこの時期しか見ることの出来ない「椿の里」で
心安らぐひとときをゆっくりお楽しみください。
[会場]静峰園 椿の里
[見頃]2021年2月上旬~下旬
[時間]9:30~16:30(最終入場16時)
▼詳細はこちら
https://www.visit-shizuoka.com/event/?ei=3719&y=2020&m=01&ec=6#list3719
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「久能山東照宮 初詣」のご案内
- 投稿日時:2020年12月09日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

御鎮座400年を迎えた久能山で初詣
徳川家康公を祀る久能山東照宮には、例年三が日に10万人が訪れます。
元日午前零時に開門、午前6時までの初詣ご参拝の方に恒例の「福箸」を授与します。
久能山東照宮は初日の出の名所でもあります。
伊豆半島から現れる初日は一の門もしくは見晴台からの展望がおすすめ。
また、半世紀に一度の化粧直しも無事完了し、塗り替えられた修復姿も大変美しく必見です。
平成22年12月には社殿が国宝に指定されました。
▼詳細はこちら
https://www.toshogu.or.jp/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「河江先生が語る『スフィンクス全史』」のご案内〉
- 投稿日時:2020年11月27日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

「世界ふしぎ発見」でおなじみの河江先生が語る
ギザの大スフィンクスは、古王国時代第4王朝に建造された
古代エジプト史の中で最も有名な人頭獣身の彫像です。
しかし現在でも、その巨像の建てられた目的や建造方法は明らかになっておらず、
造られた当時の名前も謎のままです。
講演では4500年間のスフィンクスの歴史をつまびらかにしつつ、
隣接するスフィンクス神殿の最新調査についても語られるそうです。
[日程]2020年12月20日(日)
[時間]14:30~16:00
[会場]SBS学苑 パルシェ校
▼詳細はこちら
https://www.sbsgakuen.com/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant