- ホテルアーバント静岡 HOME
- アーカイブ
「ふじのくに食と花の都の祭典」のご案内
- 投稿日時:2020年01月28日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

ツインメッセ静岡で「ふじのくに食と花の都の祭典」開催!
静岡各地の食と花の魅力、大発見!会場内で美味しい、楽しい、購入したい!を
たくさん見つけてください♪
子どもも大人も楽しめる食と花のイベントがツインメッセ静岡で開催されます。
静岡県が誇る多彩な農芸品、加工品の試食販売のほか、
実際に食に触れて楽しく学べる「食育体験」や知って納得展示コーナー、
高校生や専門学生など若い世代が”花”にまつわる技術を競う、フラワーデザインコンテストなど
静岡県の”食”と”花”にまつわる企画が盛りだくさん!
静岡県の食&花の魅力をぜひ満喫してください!
<食の都>
■ふじのくに農芸品の販売
■食文化の体験・展示
■ふじのくに食の都づくり仕事人キッチン~料理人による調理実演・販売~
■食育映画上映会「カレーライスを一から作る(22日<1>10:30~ <2>13:30~)【事前申込優先】
<花の都>
■フラワーデザインコンテスト(22日競技)
■高校生いけばなデモンストレーション(23日)
■静岡県花の展覧会
■フラワーマーケット
■“花の都しずおか”インスタグラムフォトコンテスト(1/8応募締切)
[日程]2020年2月22日(土)、23日(日)
[時間]10:00~16:00
[会場]ツインメッセ静岡 北館大展示場・中央棟4階409会議室
▼詳細はこちら
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-360/saiten-kaisai.html
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「静鉄電車 しぞ~かおでんトレイン 静岡おでん祭号 2020」のご案内
- 投稿日時:2020年01月21日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

特別列車運行!しぞ~かおでんと生ビールで静岡の冬を満喫!
静鉄電車では、静岡おでんフェア実行委員会とのコラボ企画で
2月14日(金)と15日(土)の2日間「しぞ~かおでんトレイン 静岡おでん祭号」を運行します。
静岡のおでん居酒屋の雰囲気に特別な装飾を施した車内で、静岡市内の特製“しぞ~かおでん”と
キリン一番搾り生ビール・一番搾り<黒生>(2時間飲み放題)を提供するほか、
日本盛の燗酒(数量限定)やソフトドリンク(数量限定)、オードブルが味わえます。
生ものを除いた飲食物の持ち込みもOK!
また、豪華景品が当たる抽選会やお楽しみイベントなども行い、車内を盛り上げます。
静鉄電車とおいしい“しぞ~かおでんおでん”&“生ビール”で、静岡ならではの冬の一夜を
楽しんでみませんか。
飲み放題を堪能した後は、ホテルでごゆっくりおくつろぎください!
[メニュー]
・静岡市内名店の特製おでん/14日(金)海ぼうず、15日(土)静岡おでん おがわ
・キリン一番搾り生ビール、一番搾り<黒生>/飲み放題
・日本初!燗酒(数量限定)
・ソフトドリンク(数量限定)
・オードブル
*おつまみ持込OK!※生もの等の持ち込みはできません。
[運行日時]
◎新静岡ー新清水間1往復
・14日(金)/19:02新静岡駅発~20:44新静岡駅着(1往復)
※18:30より乗車可能。発車10分前までに新静岡駅に集合
・15日(土)/17:30新静岡駅発~19:25新静岡駅着(1往復)
※17:05より乗車可能。発車10分前までに新静岡駅に集合
[料金]
1人5000円(運賃・飲食代・消費税等含む)
[募集人員]
66名(先着順・要予約)
◎詳細等は、公式サイトをご覧いただくか、静岡鉄道鉄道営業所へお問い合わせください。
▼詳細はこちら
http://train.shizutetsu.co.jp/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「東海道おんぱく」のご案内
- 投稿日時:2020年01月15日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

駿河東海道おんぱくとは?
静岡市のまちを舞台とし、この土地ならではのグルメや文化、技、歴史、
自然を体験できる「駿河 東海道おんぱく」。
2020年は各プログラムがさらに進化し、このまちがもっと好きになるプログラムが目白押し。
かつて東海道として栄えたこの地でまだ見ぬ魅力に触れ合い、新しい“しずおか”を五感で楽しもう。
プログラム一例
「たべる」厳選!しずまえ活け〆天然とらふぐを食す会
「あそぶ」富士山と駿河湾ブルーをひとり占め〜夕暮れハイキングin丸子「朝鮮岩」
「つくる」グラデーションがポイント!本格的な藍染のTシャツづくりと藍茶を楽しもう
「みがく」中学生以上の女性限定! 彩食健美まるっと体験 “温泉deヨガ”
「まなぶ」プロのような焼き魚のコツを学ぼう! 静岡食材を使った料理教室&ランチ
現在40以上のプログラムが用意されています。
予約は先着順で、満席となったら締め切りとのこと。
今すぐ、どんなプログラムがあるか確かめてみましょう!
[期間]2月1日(土)~ 3月1日(日)
[場所]蒲原から丸子までの6つの宿場エリアを中心とした市内各所
▼詳細はこちら
https://womo.jp/feature/tokaido-onpaku/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「静岡浅間神社 節分祭」のご案内
- 投稿日時:2020年01月06日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

開運願い「福は内」
特別祈祷は9時から13時30分、市無形民俗文化財に指定されている追儺(ついな)式は
15時から大拝殿で行われます。
宮司が祝詞を読み上げ、年男・年女が玉串をささげた後、神職が鈴や太鼓を打ち鳴らすのに併せて
参列者が「おにやらぼう」(梅と柳の若枝)で板敷きを一斉に打ち鳴らして
鬼を払う神事(オニヤラヒ神事)を行い鬼を払います。
その後豆まき神事が行われ、宮司・年男・年女が約20000袋の福豆をはじめ、
たくさんの福餅、お菓子をまきます。
又、宝まきと称して豆の袋に番号が付いていれば、豪華賞品がもらえるチャンスがありますよ!
また、節分の縁起物である「おにやらぼう」を社頭にて授与しております。
節分の豆まきは各ご家庭で行う場合が多いと思いますが、神社にて大勢で行うと
また違ったご利益がありそうな気がします。
[日程]2020年2月3日(月)
[時間]特別祈祷/9:00~13:30 追儺式/15:00~ 豆まき/15:30頃~
[会場]静岡浅間神社
▼詳細はこちら
https://www.facebook.com/shizuokasengen/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
«Prev || 1 || Next»