- ホテルアーバント静岡 HOME
- アーカイブ
「青葉シンボルロード イルミネーション」のご案内
- 投稿日時:2020年10月29日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

静岡の冬の風物詩として親しまれるイルミネーション。
今年のテーマは「おまちHIKARIのワンダーランド」。
光と夢の世界が広がります。
「おまちHIKARIのワンダーランド」をテーマに、
市街地の中心部を通る約500mの並木道がゴールドを基調とした温かみのある光で彩られます。
カラフルな光が散りばめられたドレープ型のアーチを抜けると、
夜空から光のシャワーが降り注ぐシンボルモニュメントが来場者を出迎えてくれます。
撮影スポットとしてもオススメです。光と夢の世界をお楽しみください。
[期間]2020年11月13日(金)~2021年2月14日(日)
[時間]16:30~22:00 ※2020年12月13日~2021年1月13日は24:00まで
[会場]青葉緑地(青葉シンボルロード),葵スクエア,常磐公園
▼詳細はこちら
https://iloveshizuoka.jp/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
「登呂遺跡 赤米収穫体験」のご案内
- 投稿日時:2020年10月19日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

登呂遺跡の復元水田で古代米を収穫しよう!
今年も登呂の赤米(あかまい)の稲穂が実り、トロむらの稲刈りの時期がやってきました。
静岡市登呂博物館では、登呂遺跡の復元水田で赤米の収穫体験を実施します。
稲刈りに使う石器(石包丁)を作る「石器づくり体験」、
自分で作成したものか貸し出し用の石器を使って稲刈をする「稲刈り体験」の
両方またはどちらかを選んで参加します。
材料、刈り取る稲穂が無くなり次第終了となります。
予約不要なので、気軽に家族や友だちと弥生時代にタイムスリップして楽しんでみませんか。
[日程]2020年11月1日(日)〜11月29日(日)の土日祝
[時間]10:00~15:00(14:30受付終了)
[会場]登呂遺跡
▼詳細はこちら
https://www.shizuoka-toromuseum.jp/event_info/1581/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
畑薙第一、第二ダム周辺の紅葉
- 投稿日時:2020年10月08日
- カテゴリー:新着情報 on アーバント静岡 公式ブログ

紅葉の山々と湖面のコントラストがすばらしい
畑薙(はたなぎ)ダムは、しんと静まり返った湖面と
紅葉のパッチワークされた山々のコントラストが実に美しい光景です。
見頃は10月下旬から11月下旬ですが
念のため事前に状況をお調べの上いらしてください。
[場所]畑薙第一ダム,第二ダム周辺
[見頃]2020年10月下旬~11月下旬
▼詳細はこちら
https://www.at-s.com/event/article/flower/117765.html
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant
«Prev || 1 || Next»