- ホテルアーバント静岡 HOME
- 「静岡浅間神社 節分祭」のご案内
「静岡浅間神社 節分祭」のご案内
- 投稿日時:01/06
- カテゴリー:新着情報

開運願い「福は内」
特別祈祷は9時から13時30分、市無形民俗文化財に指定されている追儺(ついな)式は
15時から大拝殿で行われます。
宮司が祝詞を読み上げ、年男・年女が玉串をささげた後、神職が鈴や太鼓を打ち鳴らすのに併せて
参列者が「おにやらぼう」(梅と柳の若枝)で板敷きを一斉に打ち鳴らして
鬼を払う神事(オニヤラヒ神事)を行い鬼を払います。
その後豆まき神事が行われ、宮司・年男・年女が約20000袋の福豆をはじめ、
たくさんの福餅、お菓子をまきます。
又、宝まきと称して豆の袋に番号が付いていれば、豪華賞品がもらえるチャンスがありますよ!
また、節分の縁起物である「おにやらぼう」を社頭にて授与しております。
節分の豆まきは各ご家庭で行う場合が多いと思いますが、神社にて大勢で行うと
また違ったご利益がありそうな気がします。
[日程]2020年2月3日(月)
[時間]特別祈祷/9:00~13:30 追儺式/15:00~ 豆まき/15:30頃~
[会場]静岡浅間神社
▼詳細はこちら
https://www.facebook.com/shizuokasengen/
▼空室状況はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/roomcalender/customer/abant